top of page
AdobeStock_299675118.jpeg

- Company Profile -

会社案内

- Messages from CEO -

第一は安心・安全・無事故で工期内に完了すること
各自を尊重しコミュニケーションを大事にすること

桜の下を社長と愛犬が散歩

釣り好きな社長は時間があるとゴソゴソ物造りをしたりドライブに出掛けたりしています。

 

そんな社長も仕事になると厳しくなります。が、仕事以外では和気あいあいと談笑する社内です。少人数ながら各自の経験、技術を活かして社員一同頑張っています。

いつまでも現場で身体を動かし成長していきたいと口にします。

 

今後も社員一緒にいろいろな案件に挑戦して進んでいきたいと考えています。

- Compny Profile -

​会社名

株式会社 吉崎電気工事

代表取締役

吉﨑 保則

設立

1994年5月

資本金

1000万円

事業内容

電気工事

本社

〒463-0036 名古屋市守山区向台3丁目203-1

主要取引先

株式会社東京エネシス、日鉄テックスエンジ株式会社、株式会社クボタ、
株式会社三興

​取引銀行

十六銀行名東支店

会社概要

- Compny History -

1985年10月

吉崎電気工事創業

1994年5月

株式会社吉崎電気工事設立

会社沿革

​SDGs行動宣言

OUR GUIDELINES OF ACTION FOR SDGs

わが社は、企業活動を通じて、社会課題の解決に取り組み、SDGs達成に貢献しています

働きがいのある仕事

SDGs8 働きがいも経済成長も
SDGs10 人や国の不平等をなくそう
SDGs4 室の高い教育をみんなに

従業員が働きやすく、1人1人が働きがいをもって働ける環境づくりを目指します。

健康経営の推進

SDGs3 すべての人に健康と福祉を
SDGs8 働きがいも経済成長も

労働災害事故の撲滅を目指します。

責任ある企業行動

SDGs12 つくる責任 つかう責任
SDGs9 産業と技術革新の基盤をつくろう
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう

限りある地球の資源の使用を減らすために、資源の循環型社会を目指します。

当社は人々の生活にとって欠かせない電気の工事を担う会社として、住みやすい街づくり及び、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
また、働きやすさと働きがいを両立させ、いつまでも健康に働ける、職場環境の整備に努めることにより、自社の持続的な発展を目指してまいります。

SDCsロゴ

SDGsとは
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月に国連で採択された2030年までの国際目標。「地球上の誰一人取り残さない」をスローガンに、持続可能な社会の実現を目標としており、経済・社会・環境で17の目標と169のターゲットで構成されています。

bottom of page